- フォロー状態
駄菓子屋の棒きなこ当
子どもの頃、駄菓子屋さんが好きで、よく通っていました。 そこで必ず買っていたのが、「棒きなこ当」です。 爪楊枝にきなこ棒が刺さっていて、いつもお店のおばあちゃんの側に置いてありました。 個別に梱包して...
- フォロー状態
小学生の時に食べた思い出の生卵入りブタメン
小さい頃によく通っていた駄菓子屋さん、小学校の裏門に位置している事から裏門と呼ばれて居ました。 その裏門に友達と行き、よく買っていた駄菓子がブタメンでした! そのまま作って食べても美味しいのですが、+...
- フォロー状態
色が変わるガムや安くて枚数の多いガム、くじ屋さんの変わったお菓子
小さい頃のお菓子といえば、やっぱり一般的なのはガムです。ガムをかんでいるとおばあちゃんが、「あんまりかんでいると血が減るよ。」と言っていました。そんな変なことは起きないはずです。しかし、お菓子を減ら...
- フォロー状態
今でも大好き「蒲焼きさん太郎」
子どもの頃、「蒲焼きさん太郎」という駄菓子が大好きでした。 「蒲焼きさん太郎」というのは、魚のすり身のお菓子です。 みりんと醤油で蒲焼風に味付けされていて、食感がパリパリで一度食べたら止まりません...
- フォロー状態
思い出すとヨダレが止まらなくなる
コーラガム。当時私はそう呼んでいた。 1個10円で買えるガムだ。 その呼び名の通り、コーラ味で中は二つに割れるよ雨になっていた。 そして当たり付き。 当時110円だったコーラは私にとって贅沢な飲み物...