- フォロー状態
アニメをあまり見ない私がアニソンカバーの歌うたい活動を始めまして~TIME FOR L-GYM-~
四国の片田舎で生息しながら歌の活動をしているアラフォー独女です。 この歌の活動とは、主に「アニソンカバー歌い」としての活動です。 読んで字のごとくで、人気のアニソンや好きなアニソンを歌って地元のイベン...
- フォロー状態
アラサー男性の究極応援ソング「チャラ・ヘッチャラ」
はたして、現在アラサーの男性たちをここまで元気にする応援ソング(アニソン)があるでしょうか? 少年時代のすべてをドラゴンボールZにささげた男性が、世の中にどれほどいることか。笑 手からビームを...
- フォロー状態
アニメはまったく観ない私が好きになったアニソン
タイトルの通り、私はまったく観ません。嫌いなのではなく観る機会がなかなか取れないんですね。テレビをつけっぱなしにしていたら、偶然流れてきたとある曲。 化物語の「君の知らない物語」。なんとなく聞き流し...
- フォロー状態
オランダ発! ポップでスイートなジャズシンガーの歌声にメロメロ♪
ポップでおしゃれなジャズをお探しのあなたにおすすめ! そして、ジャズ初心者だよ!という方にもおすすめできる、 オランダ出身の“ミスター・シルキー・ヴォイス”と称される、 甘くセクシーな歌声を持つジャズ...
- フォロー状態
知らなきゃ損?!『機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)』のOPはカッコいい!
皆さんは、機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)のOPを知っていますか? 機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)のOPは、UVERWorldの「儚くも永久のカナシ」という曲です。 儚くも永久...
- フォロー状態
行きたい国や時代へ自由にトリップ!初心者におすすめする、ヨーロッパ各国のクラシック音楽
クラシック音楽に興味があるんだけど、何から聴いてみればいいかわからない、いわゆる有名どころのバッハ・モーツァルト・ベートーヴェンはなんだよくわからない…という方、まずは自分の憧れの国の作曲家を聴いてみ...
- フォロー状態
あえてストーリーのあるクラシック音楽を初心者におすすめしてみる
初心者におすすめのクラシック音楽というと、バッハのG線上のアリアや、パッヘルベルのカノンなど、「癒し」というキーワードで紹介される曲が多いように感じます。もちろんそこで紹介されているのは鉄板の名曲揃...
- フォロー状態
いつまでも心に残り続けるアニソンといえば『Lilium』
2004年に放送された岡本倫原作のアニメ『エルフェンリート』のOPに使用された『Lilium』は、私の中でアニソンの常識が覆った曲でした! アニソンというとアニメの盛り立て役で、OPを見たいために...
- フォロー状態
どうしてそんな状態に!? ひん曲げられたトランペットで華麗に演奏
ジャズミュージシャンの中でもディジーほどチャーミングなキャラクターも珍しいだろう。 頬をぷくっと膨らませ、超絶技巧で演奏するそのスタイルは多くのジャズファンを魅了し、後のジャズミュージシャンにも大き...
- フォロー状態
知っておきたいアニソンTOP5
カラオケに行ったりするとアニソンを選曲する人、結構いますよね。そんな時一曲知ってるだけで一緒に盛り上がれること間違いなしです! 1.残酷な天使のテーゼ 言わずと知れた新世紀エヴァンゲリオンの主題歌。...
- フォロー状態
ナニソレイミワカンナイ! クラシックの迷曲
一芸に秀でた人物というのは得てして変人が多いもの。 そうした中でもクラシックのサティは別格だ。 『犬のためのぶよぶよとした本当の前奏曲』 冗談のようだがこれは正式な曲のタイトルである。 決して適当に...
- フォロー状態
あろーんあげいん
このシングル・レコード持ってたかもしれません。 悲しみよこんにちはに続くめぞん一刻のOP「Alone Again (Naturally)」 めぞん一刻を見ていなかったら洋楽に疎い筆者は、ギルバート・...
- フォロー状態
JAZZのムード感が好き
JAZZってちょっぴり大人の雰囲気ですね。 ムードがあって、聞いていると気分がリラックスします。 いつも使うお部屋がとってもオシャレに感じてしまうのも不思議です。 サックスやトランペットがかもしだす深...
- フォロー状態
クラシックピアノ大好き!
子供のころから高校生になるまでクラシックピアノのレッスンを受けてきました。 引越しを機にレッスンをやめてしまってから早30年。 レッスンからは遠のいてしまったものの、自己流でいろんなピアノ曲に挑戦して...
- フォロー状態
「リフレクティア」なんとも言えないドキドキ感
アニメ「true tears」のOP曲「リフレクティア」が、とても好きです。 「リフレクティア」とは、「reflect」(反射する)と「tier」(層)を組み合わせた造語です。 アニメ「tru...
- フォロー状態
「Sparkling Daydream」空想のままに突っ走っていく
アニメ「中二病でも恋がしたい!」のOP曲「Sparkling Daydream」が、とても好きです。 「Sparkling Daydream」を訳すると「きらめく空想」になるでしょうか?タイトル...
- フォロー状態
「ホシトハナ」禅の心
アニメ「結城友菜は勇者である」のOP曲「ホシトハナ」が、とても好きです。 アニソンで、珍しい感じの曲だと思います。 この曲を表現するとしたら「静寂の中の凛とした空気」だと思います。「禅の心」を...
- フォロー状態
アニメ音楽誌「リスアニ!」
5/9発売「リスアニ!Vol.21」の表紙と特集は「グリザイアの楽園」です。 アニメ「グリザイアの楽園」のOP/ED曲は「2015年春アニメ」でトップクラスの良曲だと思います。ED曲「黄昏のスタ...
- フォロー状態
「それは僕たちの奇跡」Chance for me!\(^o^)/Chance for you!
アニメ「ラブライブ!」のOP曲「それは僕たちの奇跡」が、とても好きです。 アニメ「ラブライブ!」は、社会現象にもなっている(現在進行中)有名な「伝説のアニメ」です。「音楽とアニメの融合」を極めた...