- フォロー状態
すぐに始められる
貯金をした事がない私。 収入を始め、持ち金は全て使ってしまう私 貯金があったら、嬉しいだろうな。と、 先ゆく不安が年齢と共に少しづつ、押し寄せてきますね。 そこで、すぐに出来る、小銭貯金というものを...
- フォロー状態
ポイント=現金
【お得な現金ポイント】 ショッピング時に携帯から経由して、もちろんパソコンからでも良いのですが、該当のショップで、ポイントを貯めると、(色々なショッピングサイトがあります)還元率10%など、その時々キ...
- フォロー状態
Mac Bookでアップアップな生活
今でも忘れない。 私が初めてクレジットカードで買ったのはMac Book。 それとIllustratorにPhotoshopというデザイン専用ソフト。 共に高額で手が出さなかったがクレジ...
- フォロー状態
振込手数料が高い。。。
銀行ATMの振込手数料が400円以上。。。 もう少し、安くしてほしいです。。。 たとえば、1000円の商品を買うときに銀行振込で支払うとします。 400円出せますか? 僕はもったいない気が...
- フォロー状態
ポイントもつくし!
クレジットカードは落としたらバンバン使われて知らない内に多額の請求がくるとか、カードの情報を抜き取られるとかマイナスイメージしか無かったのですが、シムカードというスマホにさすカード(自分で設定する手間...
- フォロー状態
Atomic bitcoin 始めました!!!!!!!!!!!
絶賛、報酬受け取り中!!!!!不労所得うま! こちらから!!!疑問質問随時受付中! $10から始められます。(0.01 - 最大20 BTC) 永久的に配当が発生し、全自動で入金されます。 投資でき...
- フォロー状態
お金を入れるのを忘れて・・・。
◎財布にお金を入れるのを忘れていて・・・・。 ○初めてのクレジットカード使用は、財布にお金を入れるのを忘れていて仕方なくでした。 ・20代後半のころのことです。それまでクレジットカードを使うことは、あ...
- フォロー状態
旅ラクラク〜!
クレジットカードに 「帰りの荷物を空港から自宅までお届け」 という無料サービスが付帯していたので 先日旅に出た際に早速利用してみました 旅の終わりの大荷物… 空港で手放して手ぶらで電車に乗るのが...
- フォロー状態
クリーンアップ&節約!!!
年末といえば…食料品一掃!!! 12月に入ったら ストック品での調理にチェンジ! 家にあるもので何ができるかなー??? って考えると結構色々出来るんです そもそもこのストックはこんな機会を作らな...
- フォロー状態
毎日にちょっとご褒美を♪
ポイントがたまったら… 私は美味しい紅茶に交換しています 普段ちょっと手を出さない 贅沢な紅茶をいただいて 毎日の1杯が変わるだけで とっても豊かな気持になります(*^^*) 紅茶はしばらく楽し...
- フォロー状態
年末年始のご馳走作りは圧力鍋や保温鍋をフル活用して時間とガス代の節約を
我が家では煮込み料理や煮物は圧力鍋か保温鍋を使ってます。 圧力鍋も保温鍋も時間とガス代の節約になりますが、それぞれ料理の仕上がりや利点があるので使い分けています。 <圧力鍋> 加圧によって短時間...
- フォロー状態
主人は定額制、私は変動制
我が家のお小遣い事情は主人は定額制私は変動制です。 主人は毎月決まった金額をお小遣いとして貰っていますが、私のお小遣いは普段は本を買ったり趣味のビーズのパーツや毛糸を買ったり時々友人とランチに行く程度...
- フォロー状態
年末年始の買い物で、節約する方法
年末年始は出費が多い季節ですよね。 なぜかといえば、年末には年末にセールが開催されるので買い物をしてしまいますし、年始には新春セールがあるので、またまた買い物をしてしまいます。 お正月には福袋が売られ...
- フォロー状態
クレジットカードのポイントは全国共通商品券に!
クレジットカードでポイントを貯めるコツは複数のカードを持って使い分けるのではなく、一つのカードに絞ることは常識ですよね。さらに私はいつも買い物をする地元のスーパーではクレジットカード支払の場合お店独...
- フォロー状態
貯めたポイントでちょっと良いバッグを買いました
クレジットカードはスーパーやデパートなどのハウスカードを利用してます。 勿論ショップ内の買い物は全てショップのクレジットカードで支払います。 私が主に利用しているクレジットカードはお店のインターネッ...
- フォロー状態
もう少し手数料が安くなったらいいなぁ
銀行だけでなく、コンビニにも設置されているATM。 近くのコンビニでお金をおろしたりすることができて便利ですよね。 コンビニでお金をおろしたりする人も多いと思います。 さて、ATMでお金をおろすとき...
- フォロー状態
貯めるポイントを決める
世の中には様々なお店やサービスがあります。 ポイントサービスを行っているお店もたくさん。 そんな中でどれだけお得にポイントを貯められるかって 家計を預かる主婦としては大きな事なんです。 例えばクレジッ...
- フォロー状態
貯めに貯めたポイントで思い切ってゲーム機を買う予定です
ゲーム機本体はさすがに何かきっかけがないとなかなか買えませんよね。 そこで手付かずに2年くらい貯めたクレジットのカードと最近入会したカードの入会特典でもらえるポイントで、 思い切って3DSを買うつも...