- フォロー状態
現代に喝を入れよ!ジョジョーーーーっ
かく今流行のアニメはよくも悪くも女性が主人公のものが多いですよね。 女性が悪と闘う系のストーリーが数多く人気を誇る今、あえて?時代に逆行? なよなよした現代に喝を入れてくれる「ジョジョの奇妙な冒険」...
- フォロー状態
腐女子人気があり過ぎて敬遠していたはずが…?
タイトルだけは随分前から知っていた。 でも内容の良し悪しよりも腐女子人気の方が目に付いて、実際にアニメで観たり原作を読んだりしたのは随分最近のことだった。 きっかけは2つある。 まず1つ目は人気...
- フォロー状態
くだらんそんなの子供に決めさせろ
(お題:「ゲームvs30分アニメ」放課後の子供に見せるならどっち?理由と合わせて語れ) 何で親がそんなこと決めるの? どんな子どもに育てたいの? 自分の人生を自分で生きることを取り上げられるこ...
- フォロー状態
無料期間で比較するのが吉
アニメ配信サービスは現在色々ありまして、代表的なものはU-NEXT、Hulu、dTV、バンダイチャンネル、Netflix、Amazonプライムビデオなどですね。 だいたい月々1000円前後の利用料で...
- フォロー状態
日本が誇る名作アニメ『ルパン三世』
私が、子供に見せるのであれば日本が生んだ名作アニメ『ルパン三世』を見せたいと思います。 ルパン三世は、モンキー・パンチ先生が作り出したキャラクターで1967年に登場して以降、今でもその姿は語り継がれ、...
- フォロー状態
コメディ系アニメ
ちびまる子ちゃんのように、陽気なアニメでも友達を思う気持ちや家族愛など大切な事が伝わってくる回がある。 時にはウルっとくるシーンもある。 日曜日って事もあり家族で見る機会も多く、子供に大切な事を教える...
- フォロー状態
親子で楽しくコナンくん
大概の犯人の推理はみんなで外れるのですが・・(笑) ちっちゃくて、かわいいメガネぼうやの 『名探偵コナン』を親子でみていると、CMの間に犯人は誰か? とみんなでやり取りが楽しいです。 我が家では主人...
- フォロー状態
人と妖の心の交流譚
妖怪と聞くとおどろおどろしい、人とは相容れないものとイメージされがちですが、この作品はそれらの作品とは一線を作品です。 この作品が描いているのは人と妖のこころの交流。つながりの物語なのです。 祖母が...
- フォロー状態
大切なことを教えてくれる暗殺教室
タイトルだけ聞くとあまり子供に見せたくないと考える方もいるかもしれませんが、この作品の殺せんせーと暗殺教室の生徒達が描く教育のあり方は本質をきちんと捉えており、参考になるところが沢山あります。 目標...
- フォロー状態
現代版のお伽話・夏目友人帳
祖母の持つ妖力を受け継いでいる夏目貴志。これだけを聞くと魔法や魔術を使うという現代的なアニメを想像してしまいますが、夏目友人帳は古風な雰囲気を持ったアニメーションです。 祖母レイコがその昔、出会った...
- フォロー状態
安心して子供に見せられるTV
月額798円でたくさんのアニメが見放題っていうのは とてもお得だと思います。 最近では幼い子もパソコンを扱えて動画サイトなどを 見たりすると聞きますが、これって親が操作しなくていいの? と思います。...